挨拶工房

挨拶工房です。ぷよぷよ通のお話します

名古屋ぷよ遠征1日目(前夜祭)

今年も三月のQ3杯へ行ってきました。

大会前日にここ二、三年恒例となってる東西戦に今年も昨年と同様に上級者が集まるAの台の西代表で参加しました。結果は50-48で西Aの勝利。同じチームメイトだったかめさんがめちゃくちゃ心強かった笑 毎年東西戦で西Aとして共に戦ってくれるfines(ファインズ?)さんが相手のツモを悪くしてくれるのにも救われました。ぽんでりおんくんも持ち前の鋭いぷよをしながらアヒャアヒャゆーてました。

f:id:reoru_puyo29:20180319181723j:image

f:id:reoru_puyo29:20180319181732j:image

 

 他の台との合計得点も西が多く獲得しておりチームとしても西が勝ちで満足でした。自分のぷよの内容は可もなく不可もなしでしたがチームでヤジを飛ばしながらやるぷよも楽しいしオフラインで相手が見えるACならではの楽しみだなって思いました。

 

ぷよった後は約40人くらいで飲み会。

f:id:reoru_puyo29:20180319181540j:image

昨年の飲み会もめちゃくちゃ楽しかったけど今年も楽しかったです。普段は身内で行動しちゃうけどお酒の席という事もあり初めましての人とかと割と話せたしお酒の力偉大だなってなりました。印象的だったのはこういう場でお話することが滅多にないかめさんとがっつりお話出来た事ですね。ぷよもだけどやっぱりかめさんはかっこいい人だ。

 

二次会はクソみたいな会話をバーっと話して寝落ちしてました。きうくんはやたらと自分が23歳という事を主張してましたが意図は未だ掴めてないです。

 

宿はあっしゅくんの家で隣人の壁ドンにビクビクしながら眠りにつきました。

おいうリーグ振り返り(長文注意)

おいうリーグA2級Dブロックで参加してました。

だらだら振り返るだけなので有益な情報なしです!

 

最初はA級A2級と細かく分けられてなかったのでA級出場条件のぷよクロのレートを3000にする事から僕のおいうリーグは始まりました。

 

自分の中では間違いなくレート3000の実力は安定してないと思ってたので闇雲に頑張っても届かないだろうなと思って自分の中でプランを考えました。

毎日レートが20上がったら止める

レートが下がったら切り替える為にレートへすぐには潜らずに3分間休憩

食後、起床後から最低2時間は空けてからやる

この3つ守ってやってたら一週間くらいで無事レートが3000に。

 

無事A級出場枠を決めるトーナメントへ。

この時期くらいから謎のぷよらー まはーらさんがやばいとTLで話題に。

俺もレート上げてる時何度か当たったんですけど「え、全然勝てへんやん」つってました。

出場者一覧に居たからこの人も出るんか〜って思ってたら…

f:id:reoru_puyo29:20180209181912p:image

まじ?

てな感じでA級決定トナメ数日前にあのぴぽにあの心を折ったまはーらさんと一回戦で当たる事に。

 

実力差は目に見えてたけど僕はめちゃくちゃ燃えてました。「あ、これ絶対に勝とう」って。

試合を見て頂いた方はわかるかもですけど僕めちゃめちゃ攻めてます。

でも実はこれ対策を練ったとかじゃなくてたまたま真ん中でニダブを構えてから打つor組み替えを練習しててこれ使えるんじゃないかなーくらいの感じでした。

さっきも言ったけど実力差はかなりあったのでぷよ以外の所でたった1%でも勝率を上げる為に下記の事を試合前やってました。

ウォーキング+筋トレ(集中力アップ)

レッドブル飲む

・幕末志士の動画を観る(リラックス)

結局A2級の試合でも毎回ルーティーンとしてやってました。有酸素運動は良いです。大事な試合では推奨します。

 

前置き長くてすいません。こっからおいうリーグの感想をさらっと書きます。

A級出場者決定トーナメント一回戦

reoru27-30まはーら

念の為言うと結果は出来過ぎでした。色々な要素が重なってって感じです。

試合内容としては終始攻めてたと思います。

f:id:reoru_puyo29:20180209185245j:image

↑持ってた画像がこれだけだったんで本数終わり際ですけど大体真ん中にこんなやつ作ったり

 

f:id:reoru_puyo29:20180209185356j:image

↑こうして

f:id:reoru_puyo29:20180209185447j:image

↑打たずにこうして

f:id:reoru_puyo29:20180209185533j:image

↑こう!みたいなのとか(ドヤ顔)

 

特に序盤は流石のまはーらさんも大会始まる前からあれだけ注目の的になってる中の初戦で、しかもよーわからん奴が相手だったら少しは硬くなってくれるんじゃないかなとも思ったので。

そのお陰か試合の中盤まではニダブが良い感じに効いて勝ち越してました。でも後半こっちのスタイルにも慣れて追い付かれるのは確信してたので本数は気にせず最後までやりました。案の定細かい立ち回りや判断でしっかり上を行かれてこの本数に落ち着きました。

めちゃめちゃ悔しかったけど強い人との試合は燃えるしこっからの試合もこれの連続かーってワクワクもしました。

 

僕の出たA2級Dリーグはこんな感じ↓

f:id:reoru_puyo29:20180209190226p:image

当たり前だけど全員名が知れてる猛者ばかり。

個人的には同じ世代のぷよらーのキウくんとぽんでりおんくんの名前を見つけた時は武者震いしました。

 

A2級リーグ初戦

reoru28-30ぽんでりおん

いきなりぽんでりくんか!ってテンション上がったけど惜敗。

ACとかVCAでは良く対戦してたからお互い手を知り尽くしてる試合。

内容的には攻めて攻められって感じだったと思います。終始冷静に試合を進めれたけど最後離されちゃいましたね。ぽんでりくんは言わずと知れたオールラウンダーで大体のことはそつなくこなして来るんですけど個人的には速攻が嫌でした。速攻を構えるぽんでりくんをかわして試合を取った次の試合でまた速攻を構えて本数を取り返してくる負けん気の強さが彼の強い所だよなぁって対戦中もニヤニヤしてしました。

初戦で負けたものの良い試合出来たので切り替えて次の試合!

 

A2級リーグ2戦目

reoru30-22もびうす

無事初白星!

もびうすさんは自分が高校生くらいの頃から既にACぷよ通の上級者でまさかこんな場で対戦するとは思いもしなかったです。

試合の内容としてはこの試合もお互いガンガン攻めて本数を重ねて行ってたと思います。細かい立ち回りと判断が意識出来ててそこが勝利に繋がったんじゃないかなと思います。

 

A2級リーグ3戦目

reoru30-24わっふる

わっふるさんはクラシックで有名なイメージで直接対戦したのは今回が初めてでした。とにかく連鎖が丁寧、大連鎖の安定感がすごい って印象でした。後試合後配信を、見直したらわっふるさんファンのコメント凄くて人気度では完全に上を行かれてました。

内容的にはやはりわっふるさんの火力にはかなりヒヤヒヤする場面が多かったです。例に漏れず僕は攻めのスタイルを崩さず何とか勝利できました。

 

この試合がと言う事ではなく完全に余談なんですけど前は連戦の中でスタイルを変える事を良く好んでたんですけど自分はそんなに器用じゃないなってなって今回のリーグ全試合一度決めたスタイルを一試合たりとも崩さずやりました。勿論一試合一試合のクオリティはバラバラでしたけど。

 

同じスタイルを貫く事で相手がそれに順応しようとして例えば今回僕はニダブ野郎だったのでそれに対して

「ニダブよく打ってくるからシンクロ本線を合わせよう」

とかそういう思考になると思うんです。実際今回のDリーグのメンツならそれくらいの見切りは簡単にしてくるので後打ちが決まらず落とす試合かなり多かったと思います。

でもこれに耐えて繰り返してくるうちに相手は普段やり慣れてない事なのでミスが出たりして逆に今度はこちらの後打ちがバンバン決まってくるんですよね。すると相手は普段のスタイルを見失ったり、メンタル面に揺らぎが出てくる。

 

僕自身もスタイルを押し付けるタイプのプレイヤーは苦手なんですけど自分がやってみてこれの強さに気付けました。成長です。

 

A2級リーグ4戦目

reoru30-29kiusanboy

ACでも連戦時はクール気どりの僕ですがこの試合に勝った瞬間は思わず自宅で叫んでしまいました笑

 

キウくんとはお互いが中学生の頃からの中でお互いライバル視してる仲です。

メインでやってるACぷよ通でも戦績は五分。

こんな舞台で出来るとかほんと最高でした。

 

試合内容なんですけど実はキウ戦の一週間前の調整してる時に今回のリーグでは完成が間に合わず見送ろうとしてたスタイルが突然出来るようになってそれを本番でぶつけました。ただそのスタイルがキウくんの土俵なので付け焼き刃な事が多く中盤で上を行かれる試合が多かったです。

でもスタイルを崩さずやっていくにつれて徐々に精度が増して一本先取を制しました。

 

A2級リーグ最終戦

reoru15-30SAKI

課題の見える試合でした。

SAKIさんが相手の選択肢を強制+ガンガン攻める系で正直かなり苦手なんですけどそれがそのまま試合に出てしまいました。こういうプレイヤーにこそ冷静な立ち回りを徹する事が大事なのは知ってたので特に何かスタイルを変えるとかはせず臨んでいたのですが結果虚しく。

めちゃめちゃ悔しいですけど仮に勝ってたら多分調子乗ってたので良い薬になったかもですね。プラス思考大事です。

 

てな感じで3勝2敗で結果には納得してません。

また1から強くなって次回は全勝でA1リーグへ昇格したいと思ってます。

 

最後に企画運営してくれたぴぽにあくんと俺の全試合を実況してくれたfronくんには本当に感謝してます。ありがとうございました!

 

 

最後の最後に

おいうリーグが終わったので自分はまたメインでやってるACぷよ通をやり込もうと思ってます。(勿論ぷよクロもやります!)

今月2月18日には関西ぷよぷよ道場にて大会があります。初中級大会と一般大会があるのでACに少しでも興味ある方は是非エントリーしてみて下さいb(・∇・●)

詳細は下記URL!

スレッド一覧 - 関西ぷよぷよ道場のホームページ - したらば掲示板

 

 

 

 

 

 

 

 

【ネタバレ注意】TOUR 2017-2018「One roll One romance 」なんばhatch ライブレポート

【ネタバレ注意】TOUR 2016「Dr.Izzy」オリックス劇場一日目ライブレポート

http://reorupuyo.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

 

 【ネタバレ注意】UNISON SQUARE GARDENのライブに行ってきました

 http://reoru-puyo29.hatenablog.com/entry/2017/05/15/021608

 

ライブレポートシリーズ!過去のは上記URL

 

今回はアルバムのツアーではなくシングル「10%roll,10%romance」のツアーでした。

自分はなんばhatchZepp Osakaの公演を観てきました。今回は近い場所で観たなんばhatch公演のレポートにします。

 

セトリは(ネタバレなのでスクロールしまくって下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01.サンポサキマイライフ
02.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
03.kid,I like quartet

04.MR.アンディ
05.シューゲイザースピーカー
06.リニアブルーを聴きながらZeppは天国と地獄)
07.fake town baby

08.クロスハート1号線(advantage in a long time)
09.flat song
10.ノンフィクションコンパス
11.メカトル時空探検隊
12.パンデミックサドンデス
13.スノウアンサー
14.Silent Libre Mirage
15.10% roll,10% romance
16.誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
17.シュガーソングとビターステップ
18.オトノバ中間試験
EN
19.Invisible Sensation
20.RUNNERS HIGH REPRISE
21.シャンデリア・ワルツ

でした。

毎回全曲振り返ってクソ長い文章になるので印象に残ってるとこだけ

 

・サンポサキマイライフ

変化球で来るかなーとは思ってたんですけどサンポサキマイライフは予想出来なかったです。久し振りだったけど最初の\ハイ!/も元気良く叫べました笑

因みにこの辺で一緒に来てたライブ初参戦のしむくんは前戦へ行ったっきりライブ終わるまで帰って来なかったです笑

 

・徹頭徹尾夜な夜なドライブ

畳み掛けるように徹頭徹尾夜な夜なドライブ。Dr.Izzyツアーのセトリでは本編のトリでしたね。個人的には今回みたいな組み込み方が合ってて好きです。トリも序盤でも違和感がない魔法のようなセットリスト作りがUNISON SQUARE GARDENの強みですね。

 

 

fake town baby

今回のセットリストの個人的予想でfake town babyは去年のパンデミックサドンデスみたいな使い方されると思ってたからここだけ唯一予想が当たってました。この曲はパンデミックサドンデスとかみたいな田淵さんが"刺しにきてる"曲って考えててライブで聴くとより鋭い曲に感じました。個人的に2コーラス目のI'm sane, but it's trick or treat?〜 の所の斎藤さんギターが最高です。

 

・クロスハート1号線(advantage in a long time)

激しい曲が続いたからゆったりタイムの一曲目。サビの田淵さんとタカオのコーラスが最高です。

 

flat song

10%roll,10%romanceのカップリング。

これもライブで聴いたら最高だろうなと思ってたけど案の定でした。クロスハートもですけどミドルテンポのしっとり聴かせる曲の斎藤さんのフレーズごとのアプローチの仕方は本当繊細で優しくて聴いてて心地良いです。

 

・ノンフィクションコンパス

MCでアルバムツアーじゃないから色んな曲出来るんだよねって斎藤さんの話からこの曲。前聴いたのは桜のまえツアー以来かな。今更だけどCメロの良くあんなリードギターのフレーズ弾きながら歌えるなぁって感心。俺も空も飛べるはずのリフ頑張って弾ける様にしよ…

 

・スノウアンサー

これが一番意外だったかも。スノウシリーズのスノウループとスノウアンサーもやるのかと思ったけどこれだけでしたね。聴くの初めてだったしら嬉しかった。バカ!が良かった笑

 

・Silent Libre Mirage

この曲の前にセッションがあって「ワンロール!」って掛け声が可愛かった笑 メロディもなんかディズニーみたいなわくわくする感じだった セッション聴くたびこの人達演奏めちゃ上手いなぁってなりますね。

そしてSilent Libre Mirage前聴いた時は二曲目にやってたけど後半の後半でやった今回もまた良きって感じでした

 

・10%roll,10%romance

今回のメイン曲ツアーのメインだったりアルバムのメインの曲を最後にやらずにサラッと流す事多いけど田淵さんの恥ずかしがり屋なとこが垣間見える笑 後はこう言うメッセージ性の強い+彼らにとって大切な曲は最後とかにやるとリスナーに押し付ける感じになるから敢えて場所ずらしてるかもですね。

 

・誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと

ここからは畳み掛けるかの如く曲をガシガシやってました。DUGOUT ACCIDENTに入ってるからあれだけど元々これもカップリングなんだよなぁ。ファンには堪らない曲だ。

 

・オトノバ中間試験

制限タイムは後少しの田淵さんの動きが好き過ぎる。 この曲で終わるライブ観てみたかったから嬉しかったです。

 

Invisible Sensation

アンコールでサラッとやってたけどこの曲がライブで輝くのは今回じゃなくて次のアルバムのツアーなんだろうな。曲自体メッセージ性強くてカッコ良いしやらないかなー?とも思ってたから聴けて良かった。

 

・RUNNERS HIGH REPRISE

the pillows公認パクリ曲!めちゃめちゃ聴きたかったから最高だった。ジャス!ランナーズハーイ!

 

・シャンデリア・ワルツ

いつ聴いても大好きだしこれがUNISON SQUARE GARDENの掲げるロックなんだよなーって感じます。

 

 

以上!

また長くなってしまったけど桜のあと(all quartets lead to the?)と場違いハミングバードをやらないライブ初めてだったな ユニゾンも手持ちのカードが増えてセットリスト作るの楽しくて仕方ないだろうなぁ

 

ではまた!

 

 

【ネタバレ注意】UNISON SQUARE GARDENのライブに行ってきました

ぷよぷよ記事じゃないです!

以前のブログでもUNISON SQUARE GARDENのライブのレポートを書いてました。(下記参照)

挨拶工房(仮) 【ネタバレ注意】TOUR 2016「Dr.Izzy」オリックス劇場一日目ライブレポート

 

今回はUNISON SQUARE GARDENの自主企画live "fun time HOLIDAY 6"のなんばハッチでのライブを見てきました。趣旨としてはユニゾンが他のバンドを招いて対バンを行う的な企画です。

 

対バン相手はTHE BACK HORNバックホーンに関してはコバルトブルーしか知らないにわかでしたが過去のセトリとか見てると定番曲で固めたものが多いので定番曲だけ聴いてからライブを見たんですけど熱くてかっこよかったです。ああいう声の出し方って自分はできないので羨ましかったり。マイク一本で表現する魅力を再確認しました。

 

でトリのユニゾン。セトリのネタバレを書くので見たい人だけスクロールしまくってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01.to the CIDER ROAD
02.Silent Libre Mirage
03.桜のあと(all quartets lead to the?)
04.プロトラクト・カウントダウン
05.instant EGOIST
06.オリオンをなぞる
07.光のどけき春の日に
08.デイライ協奏楽団
09.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
EN
13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~
14.アトラクションがはじまる(they call it"No.6")

 

でした。

 

一曲目予想としてはそろそろメッセンジャーフロム全世界やるんじゃないかと思ってたけど別の場所で一曲目に使ってるし方向性は間違ってなさそう。

セトリに沿って感想書いていきます。

 

01.to the CIDER ROAD

うおおきたーーーって感じでした。多分UNISON SQUARE GARDENで一番好きな曲です。

 

02.Silent Libre Mirage

すかさず始まった新曲。またセトリに組み込みやすいちょうど良いバランスのシングルが生まれたなーって感じです。野球で言ったら2番セカンドみたいな感じ。流星のスコールとかもそんなイメージ。

 

03.桜のあと(all quartets lead to the?)

そのまま代表曲の一つ桜のあと!シングルの中では一番好きかもしれないです。最後に歌ったり序盤で勢いつけるために今回みたいな曲順に配置したり万能な四番バッターですね。自主企画ライブだからシングル曲とか代表曲は控えるのかなと思ってたけど今回かなり定番の曲多めで意外でした。

 

04.プロトラクト・カウントダウン

MC後の一曲目。前聴いたのは一年前のFCライブ以来?二年前の方かも?

サビ前のじゃーんじゃーんじゃーーーん(伝わって)のとこで田淵さんがベースから手を放すのかっこいい。

 

05.instant EGOIST

ニゾンの変化球曲。「さぁ手を叩こう?」の歌詞の時手を叩く人叩かない人、まばらな会場を見るのが毎回好きです。

 

06.オリオンをなぞる

オリオンとか絶対やらないと思ってたなw 他のバンドとかでよく見る所謂ヒット曲の呪いみたいなのにユニゾンはかかってなくてすごいなーって思う。

他のバンドってライブ絶対これやらないとお客さんが納得しないみたいなのってあると思うんですけどユニゾンはそういう曲に甘えずにあえてセトリに入れなかったりして定番化しないからこういうヒット曲をさらっとやったりもできるし田淵さんはそういうところまで考えてセトリ組んでて素晴らしいなと思います。

 

07.光のどけき春の日に

今回の唯一バラード。ライブで聴くとほんとコーラスがきれいなんですよね。中々聴く機会ないし今回聴けて良かったです。

 

08.デイライ協奏楽団

聴きたいなーと思ってた曲の中の一つ。

この曲もユニゾンでしかできないような曲だなぁ。

 

09.フルカラープログラム

ここからの畳み掛けが凄かった。完全無欠のロックロールなんだよな・・

 

10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ

徹頭徹尾もやるかーって感じ。生で聴くとやっぱり本気でバカやっててめちゃかっこいいんですよね。振り切ってていい。

 

11.天国と地獄

これも今のユニゾンの定番曲。斎藤さんの声も調子良くてサビの一番高いところめっちゃきれいに出ててかっこよかった。

 

12.mix juiceのいうとおり

完全に勝ち来たセトリだったんだなってこれ聴いて思いました。田淵さんがすごくいい顔してたのが印象的だった、気に入ってるんでしょうね。

EN
13.シュプレヒコール~世界が終わる前に~

いやー待ってましたって感じでした。ユニゾンを聴き始めて一番最初に好きになって歌詞を覚えた曲ですごく思い入れがあります。コーラスがきれいでライブ映えする曲です。

14.アトラクションがはじまる(they call it"No.6"

最後にこれ持ってくるのずるいですね。欲を言えばオトノバが聴きたかったけど、個人的にはユニゾンのライブへの姿勢を提示する曲って認識だからこの曲を最後に持ってくることに意味があったんでしょうね。

 

駆け足で書いてみました。振り返ると思ったより定番曲が多かったなーって印象でした。

.フルカラープログラム~.mix juiceのいうとおりの流れとかツアーとかでもこんなボリュームすごいセトリないなーって感じ。

 

斎藤さんの声も絶好調だったし田淵さんと鈴木さんもめちゃくちゃかっこよかった。

 

やっぱりUNISON SQUARE GARDENのライブは自分の中で特別なのかもしれないです。なんか明日もちょっとがんばろっかなみたいな気になります。

次のツアーや自主企画ライブも絶対参加したいなぁ

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぷよ近況2

お久しぶりです。

今回も物好き用の記事です

 

 

ここ一か月でぷよ上手くなってきた気がするけど意識しなければいけないことが多すぎて頭こんがらがってきてます

四月頭から真面目に凝視を意識し始めてこのゲームこんな相手の動き方次第で自分の手が変わるんやな。。。って感心してました。 同時に今やってるoiuリーグのA級に出てる人のぷよとか見てると全く通用しねーって思います。

 

ここ一か月で相手の動きを見てどういう狙いがあるのか相手フィールドから前よりは感じ取れるようにはなっているんだけど自分がそれに対抗する術(形)がそもそもなかったり判断を誤ったりでもったいない試合ばかりです。 もっと中盤戦で何をするべきなのかを知る必要があるなと思って動画見てオベンキョの日々です。

 

凝視をする意識が馴染み始めてるので次の事やるかーと思ってキーぷよ外しと単発の牽制で相手を動かす事を始めてるんですけどこれが難しいこと。

 

キーぷよ外しは前から戦術の一つとして使っていたけど割り込みバシバシ狙ってくる人に負けないように長連対応にせず短く切ったりキーを入れたのを単発で抜いたりとキーぷよ外しのクオリティを挙げてる感じです。

 

単発は適切なタイミングで打つのがほんと難しい。相手に催促があるのに思考停止で打ったせいで直撃したり本線打たざるを得なくなったりとか、単発で相手を思い通りに動かしたもののこちら側に対応手がなかったりとかまだまだ戦術に組み込むには程遠いレベルです・・

 

四月頭は漠然と凝視を意識してただけだから自分の頭のキャパシティ内で良い感じのぷよが出来てたんですけどキーぷよと単発意識してからバランスが崩壊しつつありなかなか思い通りのぷよが出来てない状態です。

 

とは言え無意識にできるようになってることが増えてきてるのでこの調子で楽しくぷよぷよできたらいいですね。

 

 

 

 

 

意識

意識する事リスト

・凝視(一手ごとに相手見る)

・基本本線主体で組んで相手が副砲を作り始めたら対応する手を用意する

・自分のフィールドが飽和したら迷わず本線+セカンドで勝つスタイル

・思考が停止しない様に出来るだけ早い二ダブを打たない

・相手の本線火力が高そうな時は無理やり攻めるのではなく自分の本線が伸ばしやすい状態にしてから中盤をする

 

 

格上との差は凝視頻度と相手のフィールドを見てどう動けば勝てるのか?の知識量だと感じたのでまずは凝視を意識してその後相手と自分のフィールドから有利に展開出来る状況判断を身につけて行きたい所 

名古屋遠征記

今年もQ3杯行って来ました。

マスターズ本戦に5年ぶり?くらいに出れたりしたけど今回は連戦の簡単な振り返り

 

VSぐっくる 42-50

2ヶ月前と同じスコアだったけど前回と比べてかなり手応えを感じた。めちゃくちゃ悔しいけど…

次やる時は本線を軸にして戦おうと決めててこの2ヶ月で火力も上がってたからそれなりに効果的だったみたい。 本線で優位取れたけどそれに対して中盤で攻める展開にぐっくるさんが切り替えて来てそれに全く対応できなかったのが残念だった。

後は遠征一週間前からなんとかしようとして結局なんとかならなかった乱戦と全消し戦は大体本数取られたのが勿体無いし今後一番見直さないと行けない部分。特に自分が有利な時の乱戦でひっくり返されるのがなぁ。自分が有利になってるかどうかも把握出来てない時あるし今年は状況判断を課題にして練習します

 

 

VSでるた 31-50

やる度に本数差付けられるけど離される前の立ち回りはかなり良かった。試合始まるまで特に考えてなかったけどでるたそを自由に組ませないように毎試合出来るだけ単発で少しでも汲みづらくしたり上部に差し掛かった時に邪魔したりして本線を組みにくくするのは我ながら偉かった。でもまぁ連戦の中盤に差し掛かるにつれ単発しても十万とか叩き込まれたり中盤でも全く歯が立たなかったりで一気に本数差を付けられてしまった。まだまだ遠い存在だ。

 

VSせるば 28-50

悔し過ぎる。

序盤のぷよには手応えあってせるばさんの中盤にもついて行けてた気がするけど突然集中力が切れて最後まで持ち直すことができなかった。

本線で勝ちたいけど合体組みに行くと邪魔されたり長連対応させられてシンクロされたりでなかなか上部まで好きに組ませて貰えなかったなぁ S級レベルとやってて思うのは中盤戦の立ち回り方を知らなさ過ぎること。無知ゆえに落としてる試合がすごく多いから動画とかで勉強しないとなぁ。 果てしない差を感じた試合でした。

 

VSきう 50-43

名古屋唯一の白星

きうくんの中盤が厚めやったから出来るだけ繋げにくそうなフィールドの時は火力で押すように意識してたのがハマってくれた。 後個人的に早い二ダブ対してキーぷよ外して対応とか出来てたのは良かった。イバラからの攻めも良い感じでした。

 

 

一勝三敗で悔しいし上との差を見せ付けられて正直絶望してる所もあるけど課題を一つ一つこなして行けばいつか追い付けると思うので来年度も楽しく強くなりたいですね。