挨拶工房

挨拶工房です。ぷよぷよ通のお話します

黄昏インザスパイ

UNISON SQUARE GARDENの凄いところってメジャーシーンで売れる為に音楽やってるんじゃなくて

どうすれば少しでもUNISON SQUARE GARDENというバンドを長く、楽しく活動出来るか?を常に重点的に考えてる所だと個人的に思います。

 

Populus Populusというアルバムで彼らの楽曲の特徴であるポップさに手応えを感じて、

 

CIDER ROADというアルバムでJPOPシーンを変える為に勝負をかける。

 

次のChatcher In The SpyではJPOP変えるの無理だったわw つって前作で目立ったホーンやピアノなどの音を全く入れずに3人で鳴らすバンドサウンドでロックなアルバムをリリース。

 

次のDr.Izzyと最新作MODE MOOD MODEではこれまでのアルバムでのポップな部分やロックな部分を変幻自在に活かしたアルバムを立て続けにリリース。

 

個人的にやべえなって思ったのはCIDER ROAD→Chatcher In The Spy→Dr.Izzyの変遷です。

メジャーアーティストでポップな部分を評価されてギリギリ限界までポップを追求したCIDER ROADでJPOPシーンを変えられなかったからもう肩の力抜いて良いなってなれるのが凄い。

 

1つのスタイルで評価されればそれを続けたらそれなりの人気は出るけど大事なのはそこじゃなくて、10年20年30年とバンドを続ける為に何をやっても「ああユニゾン次はこんな感じね、良いじゃん」ってなる土壌作りであるとここ10年のユニゾンの作品を聴いて感じます。

 

代表曲「オリオンをなぞる」があるからピアノが入ってても違和感なくユニゾンだし、「like coffeeのおまじない」でホーンを取り入れたからMODE MOOD MODEのリード曲「君の瞳に恋してない」もユニゾンになるし、Chatcher In The Spyでソリッドで好き勝手してるロック「天国と地獄」があるからシングルで突然「fake town baby」をリリースしてもやっぱりユニゾン

 

どこかの記事でも書きましたけど彼ら自身は「JPOPを変えれなかった」といってるけど僕はCIDER ROADで衝撃を受けて僕の中のJPOPは確かに変わりました。

その反面次のアルバムを聴くのがすごく怖かったのを覚えてます。

でも蓋を開けてみると曲調は違えどいつもの完全無欠のロックンロール(何の曲の歌詞でしょうか)でした。それ以降はユニゾンに期待をしても毎回その期待を越えてくるので心配はしなくなりました。ユニゾンパイセンほんとに凄い。

 


変わる事は本当に怖いです。

 

自分の中で唯一長く続けてる事がぷよしかないからぷよに置き換えてしか話が出来ないけど、細かい所は変わっててもずっと同じ手順とスタイルでここまで来た気がします。

見方によってはそれももしかしたら凄いことかも知れないけど変わる事や一時期のスランプが怖いだけなのかもしれません。

 

周りの人や自分のこれまでの経験で「自分はこうあるべき」みたいなのが何となく形成されて(それ自体は良いことでもあると思う)その中に納まろうとしてしまう気がします。

 

新しい事や今の自分を変える事は決して簡単じゃないけどユニゾン先輩のように近い未来の楽しい事のために色々な事に挑戦しないとな。

 

疲れてる時は大好きなモノを考えがちなのでそういう日なのかもしれません。

 

Chatcher In The Spyの「黄昏インザスパイ」は良い曲だぞ。

イタイ目に遭ってみよう(C級〜B2級向け?)

多分連鎖がそこそこ綺麗に組めるようになって次何をすれば良いかわからなかったりどう試合を進めたら良いかわからない人向けの内容だと思います。

 

☝️のレベルに近い人が1つ上のレベルになるには連鎖を利用して色んな立ち回りを身に付ける必要があると思います。

上級者が良く色んな行動をしようとした時に「これは強い」「これは弱い」という発言を耳にする事があると思います。

 

まずはこの「強い」と言われる行動を1つずつ真似してみましょう。

 


例:折り返し上のニダブ

f:id:reoru_puyo29:20190604221138j:image

とりあえず最初は組んだら打ちまくりましょう。

おそらく自分より下のレベルには割と刺さって優位に試合を進められると思います。

 

ただある程度上のレベル帯と対戦すると「強い」と言われる折り返し上の2ダブに対して優位に立ち回れる3ダブや4連鎖で対応されたりすると思います。

当たり前な話ですけど、自分より上のレベルの相手は2ダブの強さを知っています。

なので、それに対抗する2ダブに対して強い行動も出来るので結果、上のようなイタイ目に遭う訳です。


 

僕の中では立ち回りを身に付けると言うのは、強い行動をした後"優位に試合を進められた"経験と"イタイ目に遭った"経験の両方を実感して、イタイ目に遭った時に次はどうすればそれに対抗出来るのか?までをなんとなーく解るまでが1セットでゴールだと思います。

 

ご存知の通りぷよぷよは対人ゲームなので相手のフィールドによって強い行動と言うのは変わってきます。

強い行動の1つである2ダブも相手がそれを上回る連鎖を持っているのに発火してしまえばそれは一瞬で弱い行動となる訳です。

 

この行動1つ1つの裏と表を学ぶには前述の通りまず強い行動そのままやってイタイ目に遭う事だと思ってます。

 

上で挙げた例で言うと相手が3ダブや4連鎖で対抗してきたらこっちも更に強い形に変形させれば良いんです。

f:id:reoru_puyo29:20190604224341j:image

たった1つの例では説明できない程にぷよには色んな立ち回りがあってそれを上回る行動が存在します。

なのでどんどん強い行動を試して弱い行動になり得る場面を経験して下さい。

 

ありがたいことにぷよぷよで過ちを犯したところで警察に捕まったり誰かに刺されたりしません。ばたんきゅーと自分画面に表示されるだけです。

 

イタイ目に遭った後その経験を生かして次に繋げられるか?が大事だと思います。

 

こんなクソ難しいゲームで狙って連鎖を組めてる時点で皆さんセンス◯です。

自信持って次のステップへ足を踏み入れてみましょう乁( ˙ ω˙乁)

等身大の地球

今日は調子の悪い日でした。

体調よりは精神的な調子?みたいな。

そういう日は通勤時から前兆があります。

・会社までの信号待ちが気になる

・道行く人の強引な歩行が気になる

とか。

 

昔からの癖なのか基本的に自分と関係ない事や人は切り離して生きてる気がします。

全く関係ない人っていうのは、上でいう歩行者とかであってぷよ界の知り合いじゃない人とかじゃないです。

 

全く関係ない事柄とかでいうと芸能人の不祥事とか刑事事件とかツイッターの炎上とか色々ありますけどそういうのです。

ツイッターとか周りの人とかでそういう事に広く関心を持って自分の意見を述べてる人とか見ると視野が広いと感じるし自分はそんな広く世界を見れないなと思います。

 

自分のキャパシティがめちゃくちゃ狭いのは昔からです。

基本的に自分が考えたところで何も変わらない様な身の周り以外の事にまで目を向けてたら病んだりするんですよね。

なので知らないうちに自分のメンタルに揺さぶりかけて来そうな人や出来事は自然とシャットアウトしてます。

 

でも今日みたいな調子の悪い日に限ってどうでも良い事に目を向けて勝手にイラついたりしちゃいます。

本当は逆なんですけどね。調子が良くていつもより落ち着いて世界を見渡せる時にこそ普段シャットアウトしてる世界に勇気を出して踏み込んで怖かったらまた帰ってくる、そういう事を繰り返して成長するべきなんだろうと思います。

 

ぷよでも調子の悪い時に限って普段大してしてない癖に「凝視しなきゃ勝てるわけがない」とか無理な事を原因に持って来て、出来なくて負のスパイラルに陥ることが多い。

本当は調子が良くてなんとなく強いからという理由で放置してる時こそ凝視とかを一歩踏み込んで練習するべきなんだろうなー。

 

絶対出来ないこととか関係ない事で目を逸らして自分と向き合えないのはまだまだ人間的に弱いなぁと思います。

逆にまだまだ成長出来るなとも思います。

良くない時こそ焦らず一歩立ち止まる事が大事だなあ。

 

f:id:reoru_puyo29:20190529213749j:image

休日の過ごし方

日が変わって今日は休みです。

職業柄平日休みはよくある事なのですが、何も考えずに過ごすと気が付けば夜になってます。

少し前は散歩に出かけたり喫茶店に行ったり意味もなく梅田へ繰り出したりしてたけど最近引きこもりがちです。

 

明日やる事をリストアップします。

 

・栄成軒でランチを食べる(中華料理?)

・幕末志士のラジオを消化

・カラオケへ行く

・買ったスキニーの裾合わせを頼みにUNIQLOへ行く

・ジムへ行く

・昼寝をする

・スーパーへ食料を買いに行く

こんなもんかな…充実させてる人ってもっと色々詰め込んでる気もするな…

 


カラオケで練習したい曲もまとめます。

 

nano.RIPE

・ハロー

・もしもの話

虚虚実実

・フラッシュキーパー

・サクゴエ

 

Mr.Children

・GIFT

・Any

・NOT FOUND 

 

UNISON SQUARE GARDEN

・Catch up, latency

・お人好しカメレオン

・箱庭ロック・ショー

 

辺りかな。カラオケのレパートリー増やしたいしおすすめのアーティストとか曲募集してます。

 


 

最近また天邪鬼が再発しつつあります。

素直になるのにも努力が必要だ。

うおー。

 

f:id:reoru_puyo29:20190528010959j:image

 

2つの見直し 〜初級者から中級者へ〜

自分のぷよを見直す時大きく分けて2つの視点で見直してます。

 

手順の見直し

自分は自分の試合を見直す時は土台手順を重点的に見直す事が多いです。

考え方は人によりますけど土台手順でぐだったり間違った置き方をしてると土台作成後の連鎖がめちゃ組みにくいと思います。

 

手順が違うと土台の形が悪くなるので、

・土台作成に時間が掛かって中盤戦に遅れるので後手になってしまう

・本線が伸ばしにくくて火力が出にくい

・上の項目を警戒して強引に催促を組みにいって中盤の形も悪くなる(僕はこれによくなる)

 

↑のような事が起こってしまいます。

なので、フィールド全体の形が悪い時は土台時点でおかしい手が無いかを確認してどこに置くのが良かったかを考えましょう。

 


 

立ち回りの見直し

次に直接的に勝敗を分ける場面を見直します。

 

例えば打ったニダブが刺さって結果的に勝ったのであれば、

 

・自分のニダブは本当に有効な手だったのか?

・相手のミスでたまたま刺さったのか?

・仮に刺さらなかったけど相手に先打ちされた場合後打ちのルートは確保できていたか?

・先打ちさせた後伸ばす時間やぷよ量の確保が出来ていたか?

など"もしこうなっていればどうなってたか?"を考えます。

 

逆にニダブを打って負けた試合も同じで、

 

・相手に対応手がある状態で打ってないか?

・別のタイミングであれば有効になり得たか?

・打たずに組み替えていれば相手にプレッシャーをかける事が出来たのではないか?

など色々あると思います。

 


2つの見直しどちらをやっても良いと思いますが個人的には最初は序盤の手順の見直しを重点的にやった方が良いと思ってます。

 

理由としては例えば、先ほど例に挙げた"ニダブを打って不利になった試合"で

 

土台時点で単発の整地をしたりちぎりまくったりしてから土台を組み終わった後にニダブを打ってるのであれば、当然相手がスムーズに連鎖を組み進めていればぷよ量差は出てますし、本線を即発火されただけで不利になったりしている可能性があるからです。

なので土台時点で不利になっているという状況を最初に減らすべきだと思います。

 

勿論中盤戦が大事な人は立ち回りから見直しても良いと思います。直接的な試合の勝敗を分けてるのは立ち回りだと思うので。

 

慣れてきたらどちらの見直しもリンクして試合を見直す事が出来るようになりますし、試合から次の試合に切り変わるまでの間に反省が出来るようになると思います。

 

大事なのは淡々と何も考えずに試合をこなすのではなくどんな試合からも何かを得ようとする姿勢だと思います。

初級者で伸び悩んでる人は試しに意識してみると良いかもしれません。

 

初中級で伸び悩んでる方を応援してますしわからない事があれば僕で良ければ力になれればと思ってます。

 

 

 

 

 

ファイトー!オーッ!

 

追記

初中上級の定義は適当なので中級者の人が上級者になるきっかけになるかもしれないです。

応援してます!

 

ぺしぺし

職場の人から飲まなくなったダイエットサプリみたいなのを頂いたので早速飲んでチャリ漕いでます。

1ヶ月間くらいは飲み会イベントが皆無なので今度こそ体重落とすんや…

 


 

昔からゆるーい感じのキャラクターがたまらなく好きです。基本的に目が点のキャラはツボです。

 

エントリーNo.1:ヤドンくん

f:id:reoru_puyo29:20190525213334j:image

もうめちゃくちゃ可愛い。幼稚園の時くらいから一番好きなポケモンです。「まぬけポケモン」らしいです。たまらん。

 

エントリーNo.2 ひこにゃんくん

f:id:reoru_puyo29:20190525213642p:image

ご当地ゆるキャラブームの初期から活躍する滋賀県ひこにゃんゆるキャラ界隈で圧倒的にきみが可愛いよ!

実家のカレンダーはひこにゃんのものを使用してました。

 

エントリーNo.3 くちぱっちくん

f:id:reoru_puyo29:20190525214123g:image

たまごっち界のNo.1です。たまごっちはいつもこいつになるように頑張ってました。

64のたまごっちのゲームしてえな。

 

エントリーNo.4 自分ツッコミくまくん

f:id:reoru_puyo29:20190525214310j:image

いやもう神。"可愛い"の完成形だと思う。

好きすぎて水筒とかTシャツとか買っちゃってます。ナガノさんっていうクリエイターさんのキャラクターでツイッターの四コマがたまらなく可愛いので興味ある方は是非。

 

可愛いって言葉は彼らみたいな存在のためにあるんだなぁ。不快に思われない程度に全員の顔を軽くぺしぺししたい。

 

 

 

 

f:id:reoru_puyo29:20190525214546j:image

今日は外で周りからの視線を強く感じる1日でした。

 

オクトーバーフェスト

今年もビールの祭典オクトーバーフェストへ行って来ました。

f:id:reoru_puyo29:20190524164052j:image

成人になってからフル参加なので今年で5回目です。

毎年参加してるけどメンツが毎年違うのが面白い。何かとOUP(大阪大学のぷよさー)の人と行きがち。

大阪の酒飲みがどんどん就職で関東へ行ったりしてついに誘う人が居なくなったので今年は母親と行きました。

母親は大のビール好きで晩御飯全然食べない癖にビールだけは欠かさず2,3本飲んでます。

ただいつも発泡酒とかを飲んでるのでたまにはドイツのガチなビールを飲んで欲しいと思ってたのでちょうど良かったです。

 

あー

f:id:reoru_puyo29:20190524164616j:image

後味がバナナのビール。

f:id:reoru_puyo29:20190524164632j:image

チョコレートのビール

f:id:reoru_puyo29:20190524171517j:image

フルーツビール(グリーンアップル)

f:id:reoru_puyo29:20190524174140j:image

基本的には濃いビールが好きなのでラガービールとか黒ビールをとりあえず頼みまくってたんですけど今年はフルーツビールを攻めてみました。

母親も楽しんでたので良かったです。

LINEのアイコンはここ5年はオクトーバーフェストで写真を撮ってアイコンにしてるんですけど今年も撮りました。

この写真のためにジムで肉を削ぎ落としてたのに直前の2日間でクソオタクSによる妨害があり(飲み会)肉肉しい姿で写真を撮ることになりました。許さん。

 

やっぱオクフェス最高です。来年も絶対行こっと!誰か一緒に行きましょう泣