挨拶工房

挨拶工房です。ぷよぷよ通のお話します

Tour 2021-2022「Patrick Vegee」ライブレポート

f:id:reoru_puyo29:20211127064032j:image

お久しぶりです。UNISON SQUARE GARDENさんの最新アルバム(去年リリースだけどコロナで延期しまくってた)のツアーに参加してきたのでセトリに沿ってだいぶざっくりレポートします。以下ネタバレ注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01.Simple Simple Anecdote
02.Hatch I need
03.マーメイドスキャンダラス
04.Invisible Sensation
05.フライデイノベルス
06.カラクリカルカレ
07.Nihil Pip Viper
08.Dizzy Trickster
09.摂食ビジランテ
10.夜が揺れている
11.夏影テールライト
12.オーケストラを観にいこう
13.Phantom Joke
14.セッション~世界はファンシー
15.スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
16.天国と地獄
17.シュガーソングとビターステップ
18.101回目のプロローグ
EN
19.crazy birthday
20.オトノバ中間試験
21.春が来てぼくら

 

個人的にこれまで参加したアルバムツアーで1番鳥肌が立ちました(MODE MOOD MODEツアーも同じくらいヤバかった)

曲ごとにざっくり感想書きます

 

 

01.Simple Simple Anecdote

1曲目は101回目のプロローグと予想してたけどやっぱり今回も外れました(アルバムの1曲目のHatch I needからじゃないのは予想ついてた)

斎藤さんだけにスポットライトが当たって弾き語りでサビを歌ってから全員で最初から始める演出に鳥肌。

 


02.Hatch I need

なんかグワァって迫ってくる感じはアルバム聴いててあったけどライブだとより一層引き立ってた。

 


03.マーメイドスキャンダラス

アルバムの流れでHatch I needからそのまま始まった。鳥肌。セトリに組み込みやすそうな曲だから今後のツアーでも演ってほしい。


04.Invisible Sensation

シングル曲で2番目に好きなこの曲が最序盤で来て鳥肌でした。

この曲大好きすぎて斎藤さんのヴォーカルとギターで始まる曲は何曲もあるけどこの曲が始まる直前の間?と言うか空気の感じで「あ、Invisible Sensation来るぞ」って分かる。

MODE MOOD MODEがリリースされた直後のツアーとかでは1番盛り上がる後半のセクションに配置されてたけど月日が流れて最序盤のこれから盛り上げて行くぞってポジションを担ってる変遷に鳥肌です。

BUMP OF CHICKENで例えれば天体観測を最後に演ってたのを最近は序盤に配置されてるみたいな時代の流れに沿って曲達に任されるポジションが変わって行くのが好きです。


05.フライデイノベルス

金曜日にこの曲が聴けるとは

因みに軽いMCの後に始まったけど曲の前にジャラーンって鳴らしたコードで「あ、フライデイノベルスだ」ってなりました(ユニゾンガチ勢)


06.カラクリカルカレ

かなり好きな曲な上に最後に生で聴いたのChatcher In The Spyツアー(8年前)とかなので控えめに言って鳥肌でした。

落ちサビでアルペジオしながら歌う斎藤さんかっちょええ…

 

07.Nihil Pip Viper

新曲!会場の盛り上がり的に次のツアーとかで後半のセクション任されそうと思って観てた


08.Dizzy Trickster

1番鳥肌立ったかもしれない。恐らくユニゾンでベスト5には入るくらい好きだしユニゾンも割と大切にしてそうな曲だから定期的に演ってくれるの本当に嬉しいです。


09.摂食ビジランテ

照明の怪しさも相まってアルバムで聴くよりもカッコ良かった。WINDOW開ける的なカッコ良さのベクトルだった印象


10.夜が揺れている

全く予想付かなかった。突然始まる感じが好き


11.夏影テールライト

生で聴くとサビの田淵さんとたかおさんのコーラスが本当にきれい。流星のスコール同様あまり演ってくれない曲にならない事を願ってる


12.オーケストラを観にいこう

「え!オーケストラまでやってくれんの!?」ってなりました。

ここまでの曲だけで「あー今日のセトリMODE MOOD MODEツアー超えたかも。でもあのツアーはオーケストラを観にいこうがヤバかったからなぁ」って思ってた矢先だったので田淵智也のセトリ力の高さに鳥肌でした。


13.Phantom Joke

オーケストラからそのまま始まるPhantom Jokeは予想出来なかった。オーケストラを観にいこうで幸福感溢れる会場の雰囲気からいきなりPhantom Jokeで怪しさに包まれて高低差で耳キーンなりました。

にしても斎藤さんが回を重ねる毎にこの曲の歌のクオリティを上げていてやっぱバケモンだなぁと再確認しました。とにかくブレスのタイミングが難しい曲だから語尾を原曲より早めに切ってブレスの時間確保してたりややブレスが間に合わず次のフレーズ苦しくなりそうな所をしっかりリカバリしてたりでプロの技を見た気がします。


14.セッション~世界はファンシー

斎藤さんの「オンドラムス、タカオ・スズキ」って言葉がなく始まるたかおさんのドラムソロは初めてな気がする。相変わらず聴きやすくてカッコいいドラムソロでした。

そこからギターベースが加わりセッションからの世界はファンシーでした。

セッションのキー的に世界はファンシーかな?と思ってたけど突然始まるあの感じはたまらなくかっこいい


15.スロウカーヴは打てない(that made me crazy)

normalツアーでも後半にやってたこの曲。田淵さん気に入ってそうだし今後も演ってくれる気がする

 

16.天国と地獄

意外に久しぶりだった気がするけど安定してカッコいいしキタキターってなる


17.シュガーソングとビターステップ

もしかしたらやらないかな〜とも思ったけど天国と地獄の終わり辺りでヘッドホンをたかおさんが着けるのを見て「あ、アレ来るな」ってなりました。

前は「1番良いところで持ってこよう」とか「序盤の勢いつける為にやろう」とかあったけど今回のシュガーソングはもはや貫禄すら感じる安定感でした。


18.101回目のプロローグ

生でめちゃくちゃ聴きたかった曲。

「世界が七色になる」って歌詞の後ライトが七色になるの泣きそうになるから禁止!


EN
19.crazy birthday

アンコールのど定番になりつつあるしやっぱ盛り上がる


20.オトノバ中間試験

まさか聴けるとは!大好きな曲だし嬉しかった


21.春が来てぼくら

オトノバの終わり際にたかおさんがヘッドホン着けるみて春が来てぼくらを確信して思わずガッツポーズしてしまった。

桜のあと(all quartets lead to the?)と春が来てぼくらはかなり思い入れがある曲だしずっと歌ってて欲しい曲です。

 

以上、鳥肌立ちっぱなしのライブでした。

そして結局長文になってしまった。ライブレポートざっくり書くの不可能説。ではまた!

2020年を振り返る

ブログ見返したら去年も1年を振り返ってたので簡単に振り返ります。個人的には人生の分岐点の様な年だったんじゃないかなと思います。

 

ぷよぷよ(対戦)

プロ選抜の大会も延期になってしまったのと後述するRTAの影響で比較的対戦頻度は少なくなりました。なので対戦する時はあまり新しい事に手を出さず(出せず)ひたすら普段やってる事の練度を上げる様な感じでした。

大会実績は彗星ぷよ杯3位と準優勝、ぷよカップオンライン決勝トナメ進出くらいかな?後半あまり大会に出なかったのはRTAメインになったからです。

 

今年の気づきとしては一定期間やらなくても2週間程やり込めばブランクはある程度取り戻せるという事です。成長はしないけど大会を楽しめる、そして負けた時に悔しくてまた頑張ろうと思う為に要する自分の中の最低限の期間だと思います。

考え方は人それぞれだけど自分は大会に出る時はその大会に備えてしっかり調整をしないと楽しめないという事にも気付けた1年でした。

 

RTA

自分の中の新たなチャレンジの一つでした。

RTAの存在は勿論知ってたけど2019年の冬のRTAinJapanで完全にRTA動画にハマりました。それ以降暇さえあればRiJの動画を漁ってました。そしてある1人のRTA走者さんに完全にどハマりしてしまい、その人のRTAに対する姿勢などに感銘を受けて自分もやってみたいと思い、これまで12年間やり込んでいたぷよぷよタイトルで走る事を決めました。

走ったタイトルと記録はこんな感じ。

f:id:reoru_puyo29:20201231130436j:image

f:id:reoru_puyo29:20201231130444j:image

特に楽しかったのはぷよぷよ〜んの激甘、激辛です。激辛カテゴリはRoad to the RecordというRTAイベントでRTAイベントデビューを飾る事が出来ました。

また、激甘はRTA Boot Campというイベントで走らせて頂きました。

 

そして自分の目標の一つであるRTAinJapanにもBackUp枠として当選をしました。

残念ながら出番は無かったのですが、走者さんがこのイベントにかける思いや運営さんのトラブルがあっても迅速に対応してる所を裏側で目の当たりにしてほんとに素晴らしいイベントだなと再認識しました。

来年こそはぷよぷよタイトルで参加出来ればと思ってます。

走者として頂いたRiJスポンサーの無敵時間さんのパーカーはRTA頑張ってきたご褒美だと思って大切に着てます。

f:id:reoru_puyo29:20201231131320j:image
f:id:reoru_puyo29:20201231131324j:image

後はこのご時世なのでなかなか難しいのかもしれませんが機会があればRTA勢とオフラインでの交流などが出来ればなと考えてます。名古屋RTAオフ次は参加したい!

 

2度の転職と愛知

リアルでも大きな変化がありました。詳しくはこの記事で書いてます⬇️

京都→大阪→京都→名古屋←イマココ - 挨拶工房

世間の大きな変化で言うとやはりコロナが挙げられると思います。それをチャンスに変えれた一年だったと思います。

現状を受け入れた上でどう立ち回るかと言うのは何においても大切だなあと感じた一年でした。それと同時に彼女や家族やぷよらーに助けて貰った一年だったとも思います。ありがとうございました。

仕事は今のところ楽しくやってます。事業が目指してる所やその為に自分が何をしたら良いかや何をしたら喜ばれるのかがはっきりしてるので目標が明確なのが良いですね。春先が繁忙期なので今から震えています。

 

ウイスキー

外で飲みに行く機会が減ったので自宅でお酒を飲める環境を作る為にウイスキーを集めてます。どれもめっちゃうまいけどお気に入りは知多とグレンモーレンジィ。ハイボールに合いすぎる。

f:id:reoru_puyo29:20201231132856j:image

 

最後に

今年も一年お世話になりました!

2021年もよろしくお願いします٩(๑❛ω❛๑)۶

 

 

USG 2020"LIVE (on the)SEAT"ライブレポート

大分遅くなりましたが、UNISON SQUARE GARDENさんの秋から始まったツアーを滋賀公演と愛知公演のライブレポートを書きます。

 

今回のツアーの大きな特徴としてはコロナの対策(検温や消毒等)の徹底と、"声を出さず座って観る" ということです。

セットリストに沿って感想をだーーっと書きます。ネタバレ注意。基本的に滋賀の時にメモっていたことを書くけどたまに愛知の事書く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

01.クローバー

今回ホールツアーで、垂れ幕が下がったままアカペラで1コーラスを丁寧に歌い上げてから、演奏を始めてその時に垂れ幕が上がる演出でした。

昔から一曲目がクローバーのライブが観て見たかったので夢が叶いました。

02.フルカラープログラム

そのままの流れでフルカラープログラム。彼らを観るのは約一年ぶりでしたが、色々あった一年だけどそれでも普段と全く変わらない三人が普段通りこの曲を演奏してくれていることに泣きそうでした。

03.フィクションフリーククライシス

手拍子とか掛け声のような予定調和感を嫌うスタンスのユニゾンが敢えて曲中に手拍子を入れているんですけど声などが出せない今回のツアーには合ってたんじゃないかなと思いました。会場で起こる胡散臭い手拍子には笑っちゃったけど。


04.誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと

このご時世だからこそより響くものがありました。セトリおじさんの選曲がにくい


05.セレナーデが止まらない

まさか聴けるとは思わなかったです。間奏の三人の演奏相変わらず凄すぎる。変拍子+キメ連発でなのに全く乱れないのがカッコよすぎる。

 

06.世界はファンシー

そして突然始まる最新アルバムのキラーチューン。いきなり始まるか「!?」ってなりました。天国と地獄とか夜な夜なをライブでやり始めた時にも感じたライブで映える曲って印象を受けました。

 

07.君はともだち

CIDER ROADが誇る名バラード。ライブで聴くと田淵さんとたかおさんのコーラスが凄く綺麗。

 

08.夏影テールライト

個人的にとても楽しみにしていた曲。サビのコーラスが主旋律とは全く違うメロディ且つ歌詞を田淵さんとたかおさんが歌っているんですけどそれがとっても綺麗。


09.Phantom Joke

新作アルバムの曲順でもある夏影→Phantomのコンボ。

斎藤さんがそれ以前のライブでこの曲にかなり苦戦していたんですけど、愛知公演が本ツアーのファイナルの時のPhantom Jokeが今までで観た中で一番良かったです。

具体的に説明すると以前は2コーラス目のサビ→Cメロのぶっ通しで歌う所でブレスが浅くなって高音に間に合ってないみたいなことがあったんですけど、フレーズの語尾を短く切ってブレスする為の時間を上手く作ってるように感じました。それが結果的に荒々しい歌い方になっててかっこよかったです。プロすげえ。


10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ

ファンが声の出せない状況のツアーだしこの曲はやらないだろーと思ってましたが、良い意味で裏切ってきました。

そもそもUNISON SQUARE GARDENというバンドはファンに手拍子や一緒に歌うように強制しないし、ファンが一緒に歌わなくても三人で曲を成立させる力があるんですよね。なのでついでに桜のあと(all quartets lead to the?)もしてほしかったです。w

 

11.ライドオンタイム

実はずーっと聴きたかった曲。多分2014年の大阪商業大学の学祭ライブで聴いた以来じゃないかな。

12.harmonized finale

最後にこれはずるいです。意外とこの曲を最後に持ってくるセットリストて少ないと思うので貴重な経験が出来ました。最後斎藤さんにピンスポットが当たってその間に田淵さんとたかおさんは退場して斎藤さんは歌い終わったらお辞儀だけして帰っていく感じが最高にかっこよかったです。

 

滋賀公演も愛知公演も最高でした。滋賀では近くでユニゾンを楽しめて、愛知では三階の高い位置から良い音で聴けて且つ上から見下ろすことが出来たのでライトの演出とかが良く見えて綺麗でした。

 

次のツアーも愛知公演のチケットを手に入れたので待ち遠しいです。

 

では!

名古屋生活1ヶ月目

気が付けば名古屋に住み着いて1ヶ月が経ちました。早い。

 

仕事

10月から始まりました。業務内容や部署の規模感が前々職とそっくりだったので今のところ楽しく仕事してます。

面接でぷよの話と彼女の話をして受かったって前回の記事で書いたけど入社初日には事業部のほとんどの人にその事バレてて草でした。皆気さくで仕事が出来る良い人達なので良い刺激受けてます。

 

前まで仕事早く終わらせて定時で帰りたいとしか考えてなかった事業がどうすれば成長していくか?その為に自分ができる事は?とか考える様になるとは思わなかったです。

その前にExcelの使い方覚えろって話ですけど。

 

自分の強みはコミュニケーション能力なのかも知れません。空気を読む力というか。

でも空気を読むのと自分を押し殺すのは全く違うムーブなので正しく空気を読みたいですね。

 

ぷよぷよ(対戦)

今日ぷよカップオンラインだったのでそれに向けて一二週間前から調整してました。体調込みでしっかり調整して大会に臨むのは久しぶりだったし予選はその成果が出てのか無事突破。本戦は浮き足立っちゃったの勿体ない。ほんと楽しいゲームだね。

 

ぷよぷよ(RTA)

名古屋来るまでは手広くやってましたが最近はぷよぷよ〜んの激辛RTA一本に絞ってます。

 

11月上旬にあるRTAオンラインイベント"Road to the Record"と下旬にある名古屋RTAオフに参加予定です。

前者は記録を狙いに行くイベントなのであまり気にせず普段通りやれば良いけど後者はしっかり自分がどう言う事意識してやってるかなどを紹介出来ないといけないのでお喋りの方も練習しないとって感じです。

新しい環境に身を投じるのは緊張するけど刺激も貰えそうでワクワクです。

 

その他

f:id:reoru_puyo29:20201024191652j:image
f:id:reoru_puyo29:20201024191700j:image
f:id:reoru_puyo29:20201024191656j:image

名古屋と言えばナゴヤドームという事で巨人中日戦を観てきました。

巨人ファンなんですけどその日は大差で勝ってくれました。念願のビール片手に野球観戦が出来たしハッピーでした。

 

f:id:reoru_puyo29:20201024192037j:image

名古屋勢に歓迎会もして頂きました。ありがとうございました!

彼女の近くに居たいって理由で来ましたがこっちには彼女だけでなく仲良いぷよらーが多いのでまた色々遊びたいですね。鍋買って鍋パとかしたい。

 

今のところ順調な滑り出しだと思います!では!

 

あ、コロナ禍で増量した体重は後3kgで完済です…サラダチキンの作り方を教えてもらったので大量生産して食べます。

 

京都→大阪→京都→名古屋←イマココ

お久しぶりです。

 

Twitterで数ヶ月前から名古屋勢になると宣言していましたが無事に内定を貰ったので転職活動を終えました。良かった良かった。

 

実は昨年の12月にも転活してるので今年2回目の就職です。前の仕事もしっかり経験積めれば良かったかもですがコロナ直撃で研修後も自宅で勉強が続いたり関西か愛知希望してたけど東北やら九州に飛ばされる可能性も出て来たのでいっそ見切りを付けてずっと名古屋で働ける所に入り直そうと思って2回目の転職活動に至った訳です。

 

 短期間で辞めた訳なので普通なら面接で転職理由聞かれるときにその辺つっこまれたら困ったかもだけどコロナを言い訳に出来たのでそういう意味では助かりました。あと遠距離の彼女の近くに住みたいからって正直に伝えると場が和んだので彼女系の話題出すのは意外と強ムーヴでした。面接で話したことがなかったぷよぷよについても今回初めて話しました。面接官が興味深く聞いてくれてたのであくまで自然な流れであればカードとして持っておくと良いかもしれないですね。今はeSportsという体のいい言葉もあるし不自然にはならない気がしますし真剣にやってる事なら恥ずかしがる理由もないですからね。そして面接官がくまちょむさんとかトムさんを知っててびっくりした。

 

内定後に聞いた話では面接時に仲間について熱く語ってる所が印象に残ったらしいです。周りの人間が素晴らしい人ばかりでその人達のおかげで今の自分があるみたいなクサイ話をした気がしますが実際そうだし企業がチームワークとか大切にするタイプの企業だったのでうまく刺さった感はありますね。

 

スキルや経歴は書類選考で判断される訳なのでその後の面接は如何にこいつと一緒に働いてみたいと思わせるかみたいな所だし判断基準は企業次第で正直運ゲーだと思うんで自分は好き勝手話したいことを話して楽しんでました。(ノルマとして面接で一回はウケを狙って笑いを取ることを目標にしてた)なので落ちてもこいつらわかってねーなくらいのノリで数打つのが大事だなって思いました。もう一つは企業HPとかに書いてあること(経営理念とか)を適当に覚えとけば話題に困らなくてよかったです。


というわけで無事今週から愛知県民になりました。部屋気に入ってるから見て。

f:id:reoru_puyo29:20200923124830j:image

旧れおる邸から引き続き使うことにしたテレビ台が茶色だったので机とベッドも茶色で合わせてベッドのシーツとカーテンとソファーなどは自分が好きな緑に合わせました。

旧れおる邸が8.5帖なのに対して新れおる邸は6帖しかないので狭いのは狭いんですけどスペースを有効活用できたので割と満足してます。みんな遊びに来てね。一緒にお酒飲もう。


最後に今回かなりリスキーな事をしたけどそれが出来たのも彼女や家族や仲の良いぷよらー色んな人が支えてくれたおかげでしかないのでほんと感謝してます。名古屋勢になったreoruを今後ともよろしくお願いします!

裏ハチイチ

このブログの前にあった挨拶工房(仮)で裏ハチイチについて記事を残してたのですがリンクが切れてて見れないっぽいので改めてここにも裏ハチイチについて記事として残しておこうと思います。

 

そもそも裏ハチイチは団長が9年前俺に手順を教えてくれてる時に生まれた言葉でした。なので個人的にはかなりローカルな用語って認識でいたけどTwitterで調べたら思いの外浸透してるしなんならぷよ用語のサイトに丁寧にまとめて下さってるし嬉しかったです(俺が考えた事じゃないけど)

なので裏ハチイチについて新しい事を伝える記事ではないですしまとめサイト見たほうが分かりやすいと思います。w

 

長々とすみません。本題に移ります。

裏ハチイチとはツモの捌き方(手順)の一つです。定義とか細かい事は団長の中で突然生まれた言葉なので深くは考えてませんが大体は下記の例を指すと思います。

 

例1

f:id:reoru_puyo29:20200710183333j:image f:id:reoru_puyo29:20200710183349j:image

現在手の赤緑を4,5列目に置くとハチイチでツモを捌く事が出来ます。ハチイチでぷよを置く事はぷよを捌く手順の基本なのでもしかすると初中級の方は2枚目の様な置き方をするかもしれません。

ですがこの置き方をしてしまうと6列目に溝が一段発生する為青ゾロ、赤ゾロ以外では折り返しにくいです。

なので、本来ハチイチである赤緑をハチイチとして捌かずに青緑で折り返しを確定させます。

f:id:reoru_puyo29:20200713124448j:image f:id:reoru_puyo29:20200713124822j:image

※実践では2枚目の青緑を連鎖尾側に回して次に来る青緑か青赤を折り返しに回すと思います。

本来ハチイチである赤緑を捨てて裏ハチイチで折り返す事で5列目のキーぷよと6列目の溝を埋める事が出来るので折り返しやすくなります。

 

例2

f:id:reoru_puyo29:20200713131300j:image f:id:reoru_puyo29:20200713131617j:image

現在手緑黄をハチイチとして折り返しに使うと2枚目になると思います。

 

ですが黄青がネクストに控えているので黄緑のハチイチで折り返しを確定せずに次の手で折り返す事も可能です。これも裏ハチイチの考え方の一つだと思ってます。

f:id:reoru_puyo29:20200713131810j:image f:id:reoru_puyo29:20200713131845j:image

 

実践ではツモを一手引く毎に出現するので常にネクスト(状況によってはネクネク)を見て手順を考える必要があります。なので例に挙げた二つが必ずしも良い手とは言い切れませんが、裏ハチイチの考え方を知っているだけで手順はグンと良くなるはずです。

手順で大事なのはその手で連鎖を確定させるべきか否かを考える事だと思っています。これについてはまた別の記事に書こうと思ってます。

 

ささーっと書いたので分かりにくい点があるかもしれませんが裏ハチイチについてでした乁( ˙ ω˙乁)

 

 

ぷよに関する記事をまとめました

これまで挨拶工房で書いたぷよに関する記事をまとめました。新しく書いたらここに追加していく予定です。

 

2016年

reoru-puyo29.hatenablog.com

 

2018年

reoru-puyo29.hatenablog.com

 

2019年

reoru-puyo29.hatenablog.com

reoru-puyo29.hatenablog.com

reoru-puyo29.hatenablog.com

2020年

reoru-puyo29.hatenablog.com

reoru-puyo29.hatenablog.com